top of page
23383814.png

​小児歯科

 将来的に歯をむし歯や歯周病から守るためには、小さいころからの予防や歯磨き習慣を身に着けることが重要だと考えています。むし歯の治療だけでなく、歯並びの相談や検診、フッ素塗布などの予防処置に対応しております。
 

むし歯治療

3~4歳にかけては個人差はありますが、精神的に治療に耐えるのが難しいお子様がほとんどです。無理に削る治療などを行うと、その後の人生で歯医者に対して苦手意識を持ってしまうようになり、歯科治療を避けるようになってしまいます。ですので、そのくらいの年齢のお子様に対しては、まずは歯医者に慣れてもらうためのトレーニングを兼ねて、口の中の清掃やむし歯の進行を抑える薬を塗るといった治療を率先して行っていきます(強い痛みや腫れを伴う、緊急性を要する場合は治療を行う場合もあります)。
 

定期検診

子供の虫歯は大人の虫歯と異なり、進行が速いため放置するとあっという間にむし歯が神経に到達して痛みを生じる可能性があります。そういった事態を予防するためには小さいうちにむし歯を発見することが重要です。特に奥歯は歯と歯の間からむし歯が進行すると、隠れむし歯として外から見るだけでは判断がつかない場合が多いです。隠れ虫歯を見つけるにはレントゲン撮影が非常に有用ですので積極的に撮影を行っています。
 

乳歯抜歯

はえ変わりの時期が来てもなかなか抜けない場合や、乳歯の横から永久歯が生えてきたりした場合は積極的な抜歯が必要になることがあります。レントゲン撮影などで原因を精査して抜歯すべきかどうかを判断します。
 

フッ素塗布

フッ素には、歯を強くする効果と虫歯菌を抑える効果があります。歯科医院で行う高濃度フッ素塗布とご自宅で行える低濃度フッ素塗布があり、併用することによって高いむし歯予防効果が期待できます。⇒参考記事:フッ素塗布の効果
 

フッ素塗布

シーラント

奥歯にある深い溝を専用の材料で埋めることで汚れをたまりにくくして、むし歯にならないようにする予防方法です。とくに生えてきたばかりの永久歯は磨きにくく、汚れがたまりやすいためおすすめです。シーラントによってご家族の方の仕上げ磨きも楽になります。
 

シーラント

保隙治療

虫歯や怪我によって、本来のはえ変わりの時期よりも早くに乳歯を失ってしまった場合、そのままにしておくと周囲の歯が移動して、永久歯の歯並びに悪い影響を与えてしまいます。そういった事態を予防するために、生えてくる予定の永久歯のためのスペース確保を目的とした装置を作り、はえ変わりの時期まで装着します。
 

小帯切除

上唇の真ん中にあるヒダ(筋)が、前歯と前歯の間の付近にくっついて強く張っている状態になっていることが乳幼児ではよくあります。成長とともに付着している部分が徐々に上に移動していき、テンションが弱くなっていくことが殆どですが、まれに前歯のはえ変わりの時期になってもそのままの状態になっているケースがあり、これを上唇小帯強直症(付着異常)と呼びます。放置すると前歯と前歯が離開して、いわゆるすきっ歯の原因となってしまいますので、そうならないうちに小帯の切除を行います。処置自体は局所麻酔を行いますが、すぐに終了するためお子様への負担は少なく済みます。
 

上唇小帯強直症
bottom of page